本校商業科マーケティングコースの3年生は、商品開発と流通の学習の一環として、地域の菓子店とコラボレーションし、須坂市特産の「ワッサー」を使ったスイーツなどを開発しました。「ワッサー」は須坂発祥で希少価値の高い桃とネクタリンの交配種です。今回の開発では、中村豊彦さんの農園で新鮮な素材を調達し、和洋菓子店「盛進堂製菓舗」と協力して、ワッサーのシロップ漬けをヨーグルトクリームに合わせた特製カステラを考案しました。カリカリとしたワッサー特有の食感が楽しめる新感覚スイーツで、須坂市のイメージアップにつなげたいという思いが込められています。
このほかにも、地元産の果物や野菜を使ったお菓子やパンなど、合計12種類の商品を開発しました。これらの生徒たちのアイデアと努力の結晶を、ぜひ創成フェアでご覧ください。

創成フェアに向けて ― 商業科は須坂の魅力をスイーツで発信します!
お知らせ